多古公民館 の活動

春の陽気が近づいてきました!春は新しい年度が始まります。新一年生になる子たちはワクワク・どきどきにちょっぴり不安が入り混じってるんじゃないかと思います。学年が上がる子たちもクラス替えで新しいお友達が出来ることを楽しみに、また仲の良いお友達と離れてしまう心配もあるんじゃないでしょうか。
そんな色んな子たちが集まって楽しく遊ぼうという多古フェス こども祭り!
今年で4回目となりました。年々参加人数が増えて昨年はなんと200人を超えてしまいました。今年も200人規模のお菓子やイベントを用意しています。お友達を誘ってぜひ白山神社へ遊びにきてください。


日時:4月12日(土)13:00~16:00
  ※雨天時は4月13日に延期します
受付開始時間:12:45~
場所:白山神社 & 多古公民館 ※駐車場はありません
参加費:無料(スタンプカードの配布予定枚数は200枚+α です)


イベント概要:7つのゲームをクリアしてお菓子をゲットしよう!白山神社と多古公民館に7つのブースを設置しています。各ゲームをクリアするごとにスタンプをゲット。7つのスタンプを集めればクリアです。スタンプラリーゲームの他には、綿菓子やポップコーンなど無料で食べられるブースを設置。フランクフルトやジュースは1本100円で販売します。小田原囃子体験会や子ども神輿体験会、むかし遊びコーナーと盛りだくさんです。ちいさい子どもは保護者の方と一緒に参加してね。

またお手伝いをしてくださる保護者の方も募集しています。詳しくは多古人サポーターのページをご覧ください。


今年も農園長が丹精込めて作った野菜を収穫する日が近づいてきました。

さつまいもと里芋が育っていますのでみんなで収穫しましょう!

【日時】10/27(日)10:00-11:30

【場所】多古ふれあい農園

https://takokouminkan.localinfo.jp/pages/7972318/page_202406151005

【参加費】500円(1家族)※44区自治会加入世帯以外は700円/T-Kids会員親子は無料

【持ち物】長靴・軍手・水筒・汚れても良い服装。持ち帰りの袋は多古公民館で用意します。

申込方法は、多古公民館メールに下記内容を記入の上で送信してください。      

    ■ 参加者全員の氏名
    ■ 44区自治会加入 or 非加入 or 区外
    ■ T-Kids会員 or 非会員

20家族程度を予定しています。応募締め切りは10/20です。ふるってご参加ください!



8/10(土)に今年で3回目となる多古ウォーターバトル!2024夏を開催しました。

午前・午後ともに64名の定員で募集したところ午前の部は締め切り前に定員に達してしまい、午前・午後ともに去年よりも多くの子供たちに参加いただきバトルを繰り広げました。

今年も更に盛り上げ要素を追加し、熱中症対策も万全にイベントを練りに練りました。

バリケードと水鉄砲の数を増やして、更に戦略性を高めました。最初に水風船を使いすぎたために後半減らさないといけなくなりましたが、来年はもっと用意しておきます。

熱中症対策としては、ミスト設置や水遊びスペース、保護者向けに観覧テントの数を増やしました。かき氷やドリンクも昨年以上用意して、フランクフルトや多古スの食べ物販売も。プチ夏祭りみたいになりましたがアンケートでは満足感高かったので良かったです。

試合の最後は恒例の、子どもたち対大人の全員バトル!!みんなびちゃびちゃになって帰っていきました。

紹介するのを忘れてましたが、参加いただいた方は是非、川柳で思い出を綴ってください。

応募フォーム

川柳・俳句どちらでもOKです。文化祭で表彰します!


8月25日(日)10:00~ 多古公民館2階にて開催します。

多古公民館では、ガンダムの生みの親、そして、ここ小田原多古地区出身の富野由悠季さんをリスペクトしています。

詳細はチラシを確認していただき、メールでお申し込みをお願いします。

会場に入れる人数上限があるため残りわずかとなっています。早めの申し込みをお待ちしております。

今年も多古公民館夏祭り・盆踊り大会を7月20日に行いました。暑すぎる位でしたが、天気にも恵まれ、大勢に方に来て頂き、盛況な夏祭りになりました。十分な食材を準備したつもりでしたが、早々と売り切れになってしまった屋台がいくつかあったので、来年への改善点としたいと思います。夏祭りに協力頂いたボランティアの方々、お祝儀を頂いた方々、お客様の皆様に御礼申し上げます。