多古ウォーターバトル!2025開催(8/9)

今年もやるぜ!本気の水遊び!!

多古公民館の名物イベントとなった多古ウォーターバトルは今年も白山神社で開催します!

年明けから開催を心待ちにしてくれた子どもたちに熱いバトルの場を提供します!

下記エントリーフォームから応募(先着順/締め切りは8/3迄)

https://forms.gle/vUZ5pFCFqD2JDdJe6

日時:2025年8月9日(土)※雨天時は翌日8/10に順延
   (午前の部)10:00-12:00
   (午後の部)14:00-16:00
対象:午前の部 - 小学生低学年以下 ~未就学児童まで
   午後の部 - 中学生以下(※低学年でも参加可能)
場所:白山神社境内
参加費:無料


【多古ウォータバトルのルール】

エントリーに関して

  • 応募フォームから個人・兄弟・チームで登録してください。自動返信メールが届いたらエントリーが出来ています
  • 同じチームでバトルしたい場合は、一緒にエントリーしてください
  • チーム分けは事務局が行い前日の 8/8 にチーム編成表とトーナメント表をご連絡します

チーム編成に関して

  • 午前の部は小学生低学年以下のみで構成します
  • 午後の部は小学生高学年~中学生で構成しますが、兄弟参加やお友達同士の参加の都合上、低学年以下が午後の部にエントリーすることは可能です。高学年以上が午前の部にエントリーすることは出来ません
  • 午前・午後ともに募集人数は最大64名です。64名に達したら募集を締め切ります
  • 1チーム4名で構成しますが、未就学児がいるチームは5名編成にする場合があります

バトルルール

  • 1試合は4分(作戦会議&水汲み20秒/バトル3分40秒)で戦います
  • 各メンバーは水鉄砲を装備します(水鉄砲は公民館が用意したものを使用する、または持参可能。但し電動の水鉄砲は禁止)
  • その他、シューターガンと水風船が各チームに配置されます
  • チームメンバーの頭にそれぞれポイを付け、水鉄砲、水風船をつかって相手のポイを破る&相手の陣地の半紙を撃ち落としたら勝利です
  • ポイが完全に破られたメンバーは退場を宣告されます
  • 4分の試合後に残ってるポイ&半紙の数で勝敗を決めます

持ち物

  • ハチマキ(ポイを頭に付けるためにハチマキを巻きます。100均の手ぬぐいでOK)
  • 濡れても良い恰好&着替え
  • 水筒(熱中症対策のため)

その他

  • 当日はドリンクと軽食販売を行います。熱中症対策として十分に水分をとってください
  • バトルに参加していない子どもたちの暑さ対策のため、プールや水遊び場所を作ります。小さいお子さんでも遊べます
  • 未就学児だけの参加はNGです。必ず保護者同伴でお願いします
  • 急な不参加については必ず連絡をお願いします
  • 保護者も楽しんでもらえる親子バトルも企画しています。濡れてもよい服装でお越しください

小田原市 多古公民館

多古公民館は、小田原市 第 44 区自治会が管理する施設です。運営委員会を組織し、地域の活性化のためにお祭り運営や餅つき大会、文化祭、大晦日の豚汁ふるまいなど定期的なイベントに加えて、地引網や料理教室など様々な活動を行っています。 このホームページでは、2021年度に発足したT-Kidsや多古ふれあい農園の情報を中心に公民館活動を公開します。

0コメント

  • 1000 / 1000