ガンダムw創作イベント(8/24)

毎年恒例のガンプラづくり&撮影会と昨年に引き続き頑駄無小田原ちょうちん作りの一日イベントです。

機動戦士ガンダムの産みの親である富野由悠季さんが生まれ育った多古でもっとガンダムを盛り上げたいと始まりました。

ガンプラ作り&撮影会

2時間という限られた時間なのでRGはさすがに難しい、エントリーだと物足りない、ということで今年はHG系のガンプラを20種類用意しました。RX78-2の定番から数々のガンダムを取り寄せ、ジオン軍も入れてます。残念ながら赤いガンダムは仕入れられてません。

ガンプラは20体用意していますので申し込みは先着順ですが、どのガンプラを組み立てるかは当日のお楽しみです。当日受付を済ませた方から好きなガンプラを作成していただきます。参加費は1000円ですが、どれも1000円以上のガンプラですのでお得に楽しめます。

日時:8/24(日)9:30-12:00(受付開始9:15)
場所:多古公民館2階
参加費:1,000円(1体につき)
持ち物:ニッパー

※小学3年生以下は保護者同伴でお願いします

2022年のガンプラ作りの様子はこちら↓↓

https://www.townnews.co.jp/0607/2022/09/03/640385.html?yahoo

頑駄無小田原ちょうちん作り

ガンダムの御神輿を作りたい!と白山神輿会の熱い思いで2024年にスタートしました。20基の小田原ちょうちんを携えて秋の白山神社祭典で頑駄無神輿(ガンダムみこし)がお披露目されました。昨年作成した小田原ちょうちんは作成者にお返ししましたので2025年度版の頑駄無神輿に取り付ける小田原ちょうちんをみんなで作ります。

日時:8/24(日)14:00-16:00
場所:多古公民館2階
参加費:1,000円(1基につき)
持ち物:事前に小田原ちょうちんにつける和紙をお渡ししますのでガンダムの絵を描いて当日持ってきてください。

当日は小田原ちょうちんを作るのみです。事前にガンダムの絵をご自宅で描いてください。サンプルが必要な方は提供します。

2024年の頑駄無神輿のお披露目はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=oB-04WcWTyU

申込方法

いずれのイベントも下記の応募フォームからエントリーしてください。

https://forms.gle/1NADheL9JPwQsnT7A

午前だけでも午後だけでも一日ガンダムに触れるのも自由です。皆さんのご応募お待ちしています。いずれも先着20名までです。

小田原市 多古公民館

多古公民館は、小田原市 第 44 区自治会が管理する施設です。運営委員会を組織し、地域の活性化のためにお祭り運営や餅つき大会、文化祭、大晦日の豚汁ふるまいなど定期的なイベントに加えて、地引網や料理教室など様々な活動を行っています。 このホームページでは、2021年度に発足したT-Kidsや多古ふれあい農園の情報を中心に公民館活動を公開します。

0コメント

  • 1000 / 1000